"NUTS ART WORKS"
こんにちは。
すごく暖かくなってきました。
そろそろ衣替えですね。
どうしても花見したいので明日は仕事終わりに中目黒あたりを散歩しようかと思います。
本日は店舗のご紹介です。
3/1プレオープンしたBLURRED CLOTHINGの内装はBLUE BOAR VINTAGEの谷口氏監修のもと完成しました。
店内の紹介は後日にしますが、本日はガラスサイン のご紹介。
ガラスサイン は"NUTS ART WORKS"の比内氏、高橋氏に依頼しました。
デザイン相談の際に事務所で打ち合わせをさせて頂いたのですが、その世界観や、ずらっと並んだアート作品に圧倒されました。
綿密に打ち合わせをして、後日すぐに取り組んでいただきました。
今回お願いしたのは"ゴールドリーフ"という手法で文字枠に金箔を貼る昔ながらの手法です。
クラシカルなロゴの文字枠を1文字1文字筆で書いています。
扉を閉めているときはマネキンが見えるように、
扉を開けている時は2枚の扉が重なり1枚のレタリングになるようにしました。
因みにマネキンは1900年代の物、、。
手書きで書いた文字の枠内に金箔を貼り、コーティングして完成です。
BLURRED CLOTHINGの"BLURRED"の意味は"擦れた"という意味なので
微かに擦れて割れている部分もイメージして製作して頂きました。
比内さん、高橋さん、ありがとうございました。
BLURRED CLOTHING 渋谷